
【一人暮らしはマットレスのみ】ベッドと布団の良いとこ取り(どっちも補える)
2020年5月7日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
ひとり暮らし歴8年の、あとう(@ato_ganai)です。 一人暮らし「ベッドor布団」の議論をみかけますが、両方メリット&デ …
【マカフィーforZaQ】J:COM無料ウィルス対策ソフトの感想
2020年4月18日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
PCウィルス対策ソフトは買わない派、あとう(@ato_ganai)です。 回線を危険にさらしてるワケではなく、現在の賃 …
【一人暮らしのお金ない休日】無料で楽しむ方法(暇つぶしを活用)
2019年11月10日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
1人暮らし歴7年の、あとう(@ato_ganai)です。 社会人になり実家を離れ、ひとりで住みはじめた当初は休日の過ごし方がよくわから …
【水筒で飲み物を節約】オフィス(会社)はサーモスがおすすめ(貧乏くさい?)
2019年11月16日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
職場にはサーモスのマイ水筒を持参する、あとう(@ato_ganai)です。 理由はシンプルにマイボトルで節約するためです。 周囲 …
【楽天リーベイツ】アプリで初回特典500ポイントGET(使い道も解説)
2019年6月8日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
楽天経済圏にハマっている、あとう(@ato_ganai)です。 楽天Rebates(リーベイツ)経由で買い物すると初回利用(購入)で5 …
【楽天パシャ(Pasha)アプリ】SPUアップがおすすめ(初回20Pキャンペーン)
2019年12月14日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
楽天経済で節約してる、あとう(@ato_ganai)です。 『楽天パシャ』のレシート撮影で20ポイント獲得できた体験談をブログにまとめ …
【楽天でんき体験談】一人暮らしの電気代はポイントで節約(おすすめ)
2019年4月30日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
4月に楽天エナジーの『楽天でんき』に切り替えた、あとう(@ato_ganai)です。 個人の体験談や口コミが少ないので、電力会社を切り …
【一人暮らしのふるさと納税】ブログでおすすめ解説(さとふるの体験談)
2019年7月7日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
資産運用と節税の言葉に耳が反応してしまう、あとう(@ato_ganai)です。 安定した給料は嬉しいですが、昇給はたいした金額になりま …
【新聞の代わり】節約メリットもある無料アプリ(ニュースはネット派)
2019年10月26日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
ニュースは断然アプリ派の、あとう(@ato_ganai)です。 活字好きなので小さい頃から新聞を読んでましたが、一人暮らしをしてからは …
【firetv-stickの感想】無料で観れるAbema(アベマTV)がおすすめ(YouTubeも視聴OK)
2019年12月22日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
休日は引きこもり中の、あとう(@ato_ganai)です。 SHARPのTVを買い替えた衝動でAmazonの『fire tv stic …
【楽天Pay】5%還元のキャンペーンで節約(セブンイレブンで150ポイント)
2019年10月12日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
QR決済を3種類使用中の、あとう(@ato_ganai)です。 メインの【PayPay】を皮切りに、サブとして【楽天Pay】と【LIN …
【ライフハック】一人暮らしの家事やりたくない(まとめてサボる術)
2019年9月28日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
節約好きで家事が嫌いな、あとう(@ato_ganai)です。 1人暮らしの家事はライフハックしないと時間が足りません。 会社員の …
【1人暮らしの家計簿公開】無料アプリでザックリ支出管理がおすすめ
2020年2月8日 あとうマネーブログ あとうマネーブログ
1人暮らしで貯金が趣味の、あとう(@ato_ganai)です。 今回は家計簿をつける理由についてブログにまとめます。 家計簿の目 …