エポスカードに感謝している、あとう(@ato_ganai)です。
理由はゴールドカードの無料招待(インビテーション)が届いたからです。
マルイが提供している『エポスカード公式アプリ』内のお知らせに、ひょっこりと連絡がきました。
エポスゴールドカードにランクアップすると、クレジットカードのメリットが格段に増えます。
(主なメリット)
- 【永年年会費無料】
- 【ポイント永久不滅】
- 【空港ラウンジ利用可能】
- 【海外旅行傷害保険】など
ゴールドカードの特典内容についてはエポス公式HPの『ゴールドカード特典詳細』で簡単に確認できます。
年会費5000円を払ってゴールドカードにする手段もありますが、今回は無料招待(インビテーション)をねらう人向きです。
節約大好き人間としては、エポス様に感謝、感謝です。
エポスカードをどのように利用してきたか先に簡単な結論をまとめます。
- エポスカードをメインカードで使用
- 現金の支払いをできるかぎりカードに変更
- 支払い遅延なし
特に変わった裏技ではありません。
コツコツとメインカードで利用してきただけなので、誰でも活用できる方法です。
お忙しい方は目次からジャンプできますので、お気軽にブログをご覧くださいませ。
【永年無料】エポスゴールドカードのインビテーションが届くまでにした3つの事
毎月払う家賃もキャッシュレスに☺️#固定費 pic.twitter.com/5UxcL4Llj1
— あとう@ブログ×節約×資産運用×本=会社員でコツコツ (@ato_ganai) October 3, 2019
エポスゴールドになるとポイントの有効期限が無期限になります。
ただし、大前提として同じ行動をすればゴールドになれる保証はありません。
人それぞれのクレジットカードの使用金額&使用頻度が異なります。
1つだけ言えるのは、現金払いをできる限りやめましょう。
少額でもいいので、クレジットカードをコツコツ利用しましょう。
何事も継続が大事です。
通常版のエポスカード(マルイクレジットカード)を発行
まず一般会員(通常)の【エポスカード】を申請します。
年会費や更新料は無料です。
審査から発行までには1~2週間程度かかりました。
クレジットカードの審査条件は顧客に公表されていませんが、一定収入が継続してある方は早めに現金主義からキャッシュレス生活に移りましょう。
早めに申請する理由はカードの利用期間のためです。
利用1ヶ月でゴールドカードの案内は来ないので、エポスユーザーとして認知されるためにもコツコツ利用していきましょう。
エポスカードをメインのクレジットカードで使用
【エポスカードの活用場面】は以下の通りです。
- 日常でのショッピング(スーパーやコンビニなど)
- インターネット通販
- マルイのインターネット通販
→年4回ほど開催される『マルオとマルコの7日間』 - 固定費支払い(家賃や光熱費、携帯代など)
→家賃はルームID対応物件なのでエポスカード経由の支払いです
とにかく現金払いのお店以外はすべてエポスカードで支払いをしていました。
どんなに少額であってもクレジットカードの一括払いで使用しました。
分割やリボ払いの選択はしていません。
使用金額も高級なブランド品を買ったわけでもなく、一人暮らしの家計におさまる食費&生活費&雑費や通信費の積み重ねです。
毎月のエポスカードの引き落としで大きく占めたのは固定費です。
- 電気代
- ガス代
- 水道代
- 家賃
自分の場合は家賃もエポスカード経由にしてます。
選んだ賃貸物件が、たまたまルームID対応物件だったので家賃もクレジットカード経由の口座引き落としが可能でした。
ルームID対応物件ならエポスカード支払いでエポスポイントも貯まります。
200円で1ポイント貯まるので、家賃6万円なら毎月300ポイント貯まっていきます。
賃貸の保証人探しが面倒な人は、体験談を参考にしてみてください。

エポスカードの支払い遅延なし(インビテーションに悪影響)
- エポスカードをメインカードで使用
- 現金の支払いをできるかぎりカードに変更
- 支払い遅延なし
3つの事をコツコツ継続した結果、エポスゴールドカードへの招待(インビテーション)が届きました。
無料招待が郵送されてくるまでにかかった期間は半年~1年以内でした。
唯一のデメリットをあげるとしたら、固定費の支払いをクレジットカード払いに変更した事です。
はじめからクレジットカード払いの申し込みにすれば手間はかからないので、あくまで私の事例ですm(__)m
ゴールドカードになるには自己管理は大切
エポスゴールドカードの無料招待(インビテーション)が届くまでに自己管理は必須です。
クレジットカードにするとメリット&デメリットの両面があります。
- キャッシュレス決済のポイント還元
- 現金よりも使いすぎる傾向
使用回数や金額が多ければゴールドカードへの昇格に近づく一方で、通帳の残高を気にする頻度も増えます。
心配な方は事前に2つの対策がおすすめです。
【対策方法】
①エポスNetのマイページで無料のメール通知設定
→『お支払い予定額通知サービス』を設定(※無料です)
②毎月の上限を設定します。※1万円~300万円まで設定可能です。
例:5万円設定した場合
→当月利用が5万円を超えるとメールが届きます
【対策方法(スマホでも)】
- マルイの公式アプリ『エポスカード公式アプリ』をダウンロードしておきましょう。(※無料です)
- アプリ内の『お支払い照会』で今回お支払い分の閲覧ができます。利用明細も確認できるので、スマホをもっている人は必須なアプリです。
※ポイントアップなどのキャンペーン情報もアプリ内で検索できます
27日の口座引き落とし日にお金が不足する事態は避け、効率の良い生活を目指しましょう。
クレジットカードは使いわけがお得になります。以下は体験談です。

【お得情報】『エポスカード公式アプリ』でコツコツとポイントを貯める方法
意外と見落としがちなので、ご参考までに。
買い物をしなくてもエポスポイントを貯めることができます。
またゴールドカードにランクアップすれば貯めたポイントの有効期限もなくなります。
今から準備しておくことをおすすめします。
アプリ内のポイントの貯め方は主に2つです
アプリの『ゲーム』でエポスポイントを貯める
トランプの数字のハイ(大きい)&ロー(小さい)を選ぶゲームです
1日1回のみですが最大3ポイントまで貯められます。
※ゲームで負けると獲得ポイントは0ポイントになります
(過去にショッピングで貯めたポイントは没収されないのでご安心を)
『お得情報』や『キャンぺーン』にエントリー応募(不定期開催)
アプリ内の動画視聴のち、キーワードを入力してポイントゲットなどのイベントが不定期にあります。
他にもエポスカード優先予約イベントなどもあるので、アプリを開いた際にはついでにチェックするとよいかもしれません。
ただし開催は不定期なので悪しからずm(__)m

【感想】エポスゴールドはタダで切り替えを目指すのが良い
エポスゴールドカードは、計画的に利用すれば目指せます。
上記のようにコツコツ貯めたポイントもエポスゴールドカードなら永久不滅になります。
毎日ログインしてポイントを稼ぐのが吉です。
特別なことをしなくてものゴールドへのインビテーション(招待)は到着します。
ゴールドカードというと縁遠いイメージもありますが、【エポスカード】なら普通の会社員でも獲得できます。
少しでもクレジットカードの使い方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
『あとうマネーブログ』で実際に使ってるASP一覧です。
ASPサイト名 | (ひとことメモ) |
---|---|
A8.net | 日本最大級の広告数 |
バリューコマース | ・Yahoo!案件が豊富 ・承認率がわかる透明性 |
もしもアフィリエイト | ダブル報酬制度アリ |
afb(アフィb) | 顧客満足度4年連続1位 |
アクセストレード | 穴場の案件が多め |
ドコモアフィリエイト | ・ドコモ案件は認知度高い ・アプリなどスマホ向け ・ブログ無しでもOK |
詳細内容は『初心者におすすめASP』の記事でまとめています。
ブログ独学組として、一緒にコツコツがんばりましょう。