FXに恐怖を持っている、あとう(@ato_ganai)です。
投機(ゼロサムゲーム)は、誰かが得をする代わりにその他大勢が損をします。
「FXは知識があれば怖くない」と言ってる人もいますが、その発想自体がおそろしいです。
【ありがちなパターン】
- 『元銀行員がFXを解説するブログ』
→肩書きに弱い人が集まる仕組み - 『FX大好き主婦がスマホでぽちぽち稼いでるブログ』
→情報弱者があつまる仕組み
ギャンブル嫌いなので、どれも信用しません。
『元銀行員』という肩書きを利用して『FX』や『ソーシャルレンディング』を低リスクと紹介している人には注意したほうがよいです。
リスクをどのように勉強してきたのか・・・。
『やる』『やらない』を判断するためにも自分で勉強が必要です。
まずはFXの無料アプリで体験するのが良いとおもいます。
- ゲーム感覚で学べる
- お財布に影響なし(≒損得もない)
- すぐに練習可能
お時間のない方は目次からジャンプできますのでお気軽にお読みくださいませm(__)m
目次(もくじ)
【無料アプリで体験】FX取引を練習できる
お金をかけて勉強しても儲かるかわからないのがFXの世界です。
それなら無料アプリで練習するのが損しないやり方です。
株式投資のように複利を活かせるなら少額投資からはじめるのもアリですが、FXにお金を育てる長期投資という概念は残念ながらありません。
【FXなび】デモトレードとスプレッド対応

- FX入門解説あり
- 最新ニュースも閲覧可能
- アプリの口コミが多い
- 取り扱い通貨は主要からマイナーまであり
- 土日にデモトレードができる
リアルさを追求する方におすすめな無料アプリです。
為替レートも『カブドットコム証券』のチャートを用いているので、信頼性は高いです。
無料アプリなのでいろいろ試せます。
- レバレッジの変更してリスク許容度を確かめる
- 複数の通貨に触れられる
- 練習なので資金量の調整可能
成功しても失敗してもアプリ内のゲームなので様々なシミュレーションが可能です。
【注意】初心者のビギナーズラック

上記画面はFXなびのアプリ画面ですが、よくわからないまま利益が出てます。
初心者は利益が出ると、さらに欲がひろがります。
おそらくアプリの最初の設定が優しい気がしますがw
勘違いする人はこの時点で自分の実力と思い込みがちです。
あくまで、運が良かっただけですのでさらに練習して精度をあげる努力が重要です。
【無料アプリからはじめる理由】投機は怖い
せっかく働いて貯めた貯金が一晩でなくなる経験はしたくありません。
リスクを抑えるカンタンな方法は「お金をつかわない」ことです。
FXなびの無料アプリで学習しながら、FXを『やる』『やらない』の知識をみにつけていくのが良いと考えています。
仮想通貨も同様ですが、投機で成功する人はごくわずかです。
詳細は以前のブログにまとめていますが、ビットコインは買い物の際に無料で獲得できます。
現金の投機はせず、買い物でもらったビットコインだけを保有しています。
最悪0円になっても家計に影響はないのでw
- よく言えば→用心深い人
- 悪く言えば→セコイ人
検索すれば、少しの工夫でリスクを抑えることが可能です。
大事なお金は無駄遣いしないようにしましょう。
- リスクを抑える為に『検索』は大切です
【退会は簡単】FXなびのアプリを削除するだけ
無料アプリなので退会を意識する必要はありませんが、もし不必要になったらアプリを削除すればOKです。
本物のFXだと口座開設に書類や身分証を提出する手間ありますが、アプリは簡単に始められます。
まずはゲーム感覚で触れてみて、リスクを疑似体験するのもアリです。
【FXの本】『マンガでまるっとわかる!FXの教科書』
アプリをはじめる前に『マンガでまるっとわかる!FXの教科書』を読みました。
Amazonの『Kindle Unlimited』の会員なら読み放題対象の1冊なので、無理に買う必要はありません。(11月25日現在の情報です)
有料会員になりたくない人は『30日無料体験』もあるので上手に活用しましょう。
▼無料期間内に解約OK▼
わざわざ勉強にお金をかける必要はないので、電子書籍のない人は図書館で良いとおもいます。
疑問点があれば1分でも良いので調べるクセをつけとくのがおすすめです。
【FXなびに興味を持ったワケ】海外旅行の為替
海外旅行の両替所で、各国の通貨事情が気になったのがキッカケです。
FXが良い悪いは人それぞれ価値観が異なりますm(__)m
- 無料アプリで練習してからFX取引『やる』『やらない』の判断
もしFX取引を本格的にはじめる際は、当ブログで経過報告しますm(__)m
リスクがどれほどなのか、余剰資金の中で資産運用を考えていきたいとおもいます。

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m