ほったらかし投資が好きな、あとう(@ato_ganai)です。
『ひふみプラス(ひふみ投信)』はレオスキャピタルワークスが運用しているアクティブ型の投資信託です。
2019年現在も保有しております。
【私の投資状況】
- 2017年3月頃から『ひふみプラス』の資産運用スタート
- SBI証券のNISA枠を活用中
- 投資信託の運用金額100万円
- 楽天証券のポイント投資では『全米株式インデックスファンド』
- iDeCoの『ひふみ年金』も保有中
7月の詳細から知りたい方は前回記事よりご覧いただけます。
お忙しい方は目次からジャンプできますので、お気軽にお読みくださいませ。
それでは8月のひふみ結果の発表です。
【8月の結果】+10万1522円(先月比-6.31%)

ひふみプラス8月の状況はプラス10万1522円の含み益に落ち込みました。
含み益が大きく減少した8月です。
【8月の基準価額(7月と比較)】
- 【単月結果】-6万3038円
- 【評価損益】-6.31%
-6.31%の落ち込みは悲しいですね。
原因の1つとして、8月の日経平均株価の低迷です。
8月の日経平均株価は月間で817円16銭(3.8%)安となった。下落は3カ月ぶり。
(引用元:日経新聞8月30日付電子版)
日本経済が悪いというより、トランプ大統領のTwitterに株式市場が一喜一憂している印象なので・・・どう捉えるかが問題。
長期投資のスタイルを崩さなかったので、どうにか含み益は維持しています。
【参考資料】毎月の『ひふみプラス』損益表
下記の表は2年以上保有している『ひふみプラス』の経過です。
『ひふみプラス』 | 【含み益の推移】(評価損益 %) |
---|---|
9月 | +31万3769円(+31.38%) |
10月 | +16万5054円(+16.51%) |
11月 | +18万6891円(+18.69%) |
12月 | +2万7489円(+2.75%) |
1月 | +9万4820円(+9.48%) |
2月 | +14万7264円(+14.73%) |
3月 | +15万2577円(+15.26%) |
4月 | +18万6273円(+18.63%) |
5月 | +11万6224円(+11.62%) |
6月 | +13万9604円(+13.96%) |
7月 | +16万4560円(+16.46%) |
8月 | +10万1522円(+10.15%) |
資産運用では損益が上下に動くのは避けられません。
- ずるずる下がる?
- 再び上昇する?
多くの人は不景気を予想してる中で、あえての逆張り・・・する勇気は自分に無いので当初のとおり2020年『東京オリンピック』をメドに出口戦略を考えてます。
米ニューヨークに調査拠点開設(レオスキャピタル)
8月30日にレオスの公式HPに『米ニューヨークに調査拠点開設のお知らせ』が出ました。
ひふみは日本株がメインですが、海外株式も取り入れているファンドなので公式HPで公表されている最近の数字は頭に入れておいて損はないです。
マザーファンドの純資産総額は7月末時点で7528億円あり、うち11.7%(880億円)を海外株式に投じています。
(『米ニューヨークに調査拠点開設のお知らせ』より抜粋)
【出口戦略】ポートフォリオの最適化
ひふみプラス(投信)が伸びないと、ツイッター上では次の意見が湧きます。
はい、インデックスと比較すればその通りですm(__)m
手数料の話は過去にまとめているで結論だけ申しますと、資産運用は個人の自由なのでプラスで終えればOKです。
つまり、手数料をふまえて魅力を感じるどうか?で判断する必要があります。
目的のない長期投資は言い訳にしかなりませんので、2020年「東京オリンピック」を目安にNISAの一部を利益確定させようと考えています。
現時点では全部か一部か決めかねています。
ちなみに『ひふみ年金』はiDeCoで運用可能な投資信託です。
iDeCoは長期運用なので手数料をふまえて行動することが重要です。
貯金しながらコツコツと資産運用していきましょう。
現在メイン口座をSBI証券、ポイント投資用として楽天証券を利用してます。
どちらの証券口座でも『ひふみプラス』の取り扱いがありますのでご安心を。
『ひふみプラス』はインターネットの証券会社を通して購入できるので、わざわざ銀行に行く必要もありません。
※ちなみに『ひふみ投信』はインターネット証券ではなくレオスキャピタルワークスの直販です。
来月はどうなっているのか?
次回は良い報告できますように。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
【追記情報10/1】9月分の結果が出ました。
『あとうマネーブログ』で実際に使ってるASP一覧です。
ASPサイト名 | (ひとことメモ) |
---|---|
A8.net | 日本最大級の広告数 |
バリューコマース | ・Yahoo!案件が豊富 ・承認率がわかる透明性 |
もしもアフィリエイト | ダブル報酬制度アリ |
afb(アフィb) | 顧客満足度4年連続1位 |
アクセストレード | 穴場の案件が多め |
ドコモアフィリエイト | ・ドコモ案件は認知度高い ・アプリなどスマホ向け ・ブログ無しでもOK |
詳細内容は『初心者におすすめASP』の記事でまとめています。
ブログ独学組として、一緒にコツコツがんばりましょう。