お得な情報あつめが好きな、あとう(@ato_ganai)です。
一人暮らしに役立つスマホアプリを紹介します。
アプリに課金する生活はやめて節約していきましょう。
今回紹介するアプリは、すべて『無料』で使えます。
ジャンルを4つにわけて紹介します。
- 【生活&暮らし】アプリ
- 【節約】アプリ
- 【お小遣い稼ぎ】アプリ
- 【エンタメ】アプリ
無料アプリの良いところは「手軽さ」です。
- 気になるのがあれば試してみる
→インストール - イマイチならポイッと捨てる
→アンインストール
好き嫌いわかれるかもしれませんが、無料なのでお許しください。
お忙しいかたは目次からジャンプできますのでお気軽にごらんくださいませm(__)m
【便利な無料アプリ】一人暮らしにおすすめ
一人暮らしの生活で役立ったアプリをご紹介します。
今後も良いものがあれば、このページを追記更新していきますm(__)m
趣味が検索なので、マニアックなのもあるかもしれません。
【生活&暮らし】おすすめアプリ
暮らしに役立つアプリは、数多くあります。
楽天経済をフル活用してるので、すこし楽天びいきですがw
自分の生活圏にあった無料アプリを選ぶのが良いと思います。
Rebates(リーベイツ)
【リーベイツ】は通販で楽天ポイントを2重取りしたい時に大活躍するアプリです。

買い物で楽天ポイントの2重取りに役立つアプリ
楽天市場にない大手サイトで買い物したいときに重宝します。
1番多く使う場面は『サンプル百貨店』で買い物するときです。
アプリ初回利用で500ポイントGETできた体験談です。
楽天ポイントスクリーン
【楽天スーパーポイントスクリーン】は、暇なときに使えるアプリです。

楽天の広告をみて楽天ポイントがGETできるアプリ
通常もらえる1Pは、ほぼ参加してません。
一人暮らしで「ポイ活」に時間をかけすぎるのはオススメできませんm(__)m
キャンペーンをみつけたときに参加のほうが、効率良いと思います。
- スキマ時間に活用
個別にまとめた記事ですので、お時間があればごらんください。
楽天pasha(パシャ)
【楽天pasha(パシャ)】はレシート写真を楽天ポイントに換えられるアプリです。

買い物レシート撮影して楽天ポイントGET
SPUポイントアップねらいの楽天ユーザーは、取り入れて損のないアプリです。
初回のレシートキャンペーンがお得でした。
Shufooシュフー(チラシ)
【Shfoo!シュフー】のアプリでは、近所の特売セール情報も閲覧可能です。

近所のスーパーやドラッグストア情報を知りたい時に便利
一人暮らしだと新聞をとらないので、近所のセール情報が入ってきません。
ネットで情報が拾えなかったときにアプリを活用します。
ダイエー公式アプリ
家の近くにダイエーがある人は、入れておいて損のないアプリです。

ダイエーのクーポン情報などを知りたい時に便利
WAONポイントも反映できる利便性があります。
ダイエーをよく利用するなら、シュフーよりもこちらのアプリを優先したほうが良いです。
【節約】おすすめアプリ
クーポンやポイントなどで節約するときに活用するアプリです。
キャッシュレスのPay系は今回、はずしてありますm(__)m
グノシー
グノシーには「エンタメ」「おもしろ」「アウトドア」などのジャンルがあります。

クーポンとニュースをチェックできる一石二鳥で便利
ニュースを網羅しながら、趣味や興味をひろげるのに役立つアプリです。
スマートニュース
スマートニュースも同じように使えます。
グノシーかスマートニュースのどっちか1つでもOK
クーポンイベントに参加するぐらいが、ちょうど良いと思います。
menu(メニュー)
初回の食事がクーポンで安くなる宅配アプリです。

クーポンコード5桁【41072】を注文アプリに入力する
⇒デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(合計1,500円分GET)
使えるエリアは、ほぼ東京都に限定されてますが、一人暮らしの食費を1円でも安くしたい都民にとっては利用価値の高いアプリです。(41072の入力は必須です)
【お小遣い稼ぎ】おすすめアプリ
無料アプリも使い方によっては、お小遣い稼ぎになります。
たとえば、有名企業ではドコモのアプリを紹介する『ドコモアフィリエイト』です。
ドコモが運営してる安心感があります。
\dアカウントがあれば誰でもできる/
※無料で登録&利用できます
ドコモの公式アプリを紹介してお小遣いGET
実際に登録した手順は、こちらにまとめています。
移動時間のスキマ時間や、在宅で暇なときに活用したいところです。
その他には、以下もあります。
ポップル
『ポップル』は写真投稿型のアプリです。
写真のイイね数が1円になるアプリ
ストック型のお小遣い稼ぎには向かないですが、Instagramが得意な女性はやりやすいと思います。
すこし前ですが、試しに挑戦してみた体験談です。
【エンタメ】おすすめアプリ
スマホで漫画を読むときにおすすめな無料アプリです。
マンガアプリの基準は読みたいマンガがあるかどうか?で選んでます。
というのも『闇金ウシジマ君』が読めるのが以下のアプリなので、一途ですw
マンガワン
小学館の無料公式漫画アプリ【マンガワン】をつかっています。

- 無料で毎日最大8話
- すきま時間にOK
- 毎回パスワード入力の手間なし
- 選んだ1話は24時間以内なら何度も閲覧可能
- 初回インストールで50SPライフ獲得(期間限定)
読めるマンガの種類も豊富ですが、お金の勉強の視点で活用してます。

無料アプリは一人暮らしの生活に役立つ
一人暮らしは、実家に住んでいたときよりも情報が入ってきません。
- 家族との会話が無い
- 情報はテレビやスマホに限られる
幅ひろい情報にふれて、一人暮らしを充実させていきましょう。
といっても『有料』アプリにする必要はありません。
お得情報も含めて『無料』アプリで充分です。
- 無料アプリでOK
- 一人暮らしは情報収集が大切
今後の不況にそなえて「無料アプリ」を有効活用していきましょう。
お金の勉強にまつわる無料アプリもまとめています。

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
『あとうマネーブログ』で実際に使ってるASP一覧です。
ASPサイト名 | (ひとことメモ) |
---|---|
A8.net | 日本最大級の広告数 |
バリューコマース | ・Yahoo!案件が豊富 ・承認率がわかる透明性 |
もしもアフィリエイト | ダブル報酬制度アリ |
afb(アフィb) | 顧客満足度4年連続1位 |
アクセストレード | 穴場の案件が多め |
ドコモアフィリエイト | ・ドコモ案件は認知度高い ・アプリなどスマホ向け ・ブログ無しでもOK |
詳細内容は『初心者におすすめASP』の記事でまとめています。
ブログ独学組として、一緒にコツコツがんばりましょう。