J:COMのネット無料物件に住んでる、あとう(@ato_ganai)です。
テレビCM「プロ野球開幕編(※jcomのYouTubeに飛びます)」を観て、我が家も観られるか調べました。
無料アプリをダウンロードして準備・・・んっ?
居住者の全員ではなく「スタンダードコース」以上の方でした( ;∀;)
余談ですが、プロ野球の好きな球団は飲み会などでしないほうが良いです。
球団愛がぶつかると、人って性格変わります。
わたしは巨人のことが・・・やめておきますw
現役選手よりコーチ陣に目がいってしまうのは、パワプロのスーファミ世代だからでしょうか?
J:COM「スタンダードコース」と「野球アプリ」を先におつたえします。
- 野球が観れるのは「スタンダードコース」加入者
- 野球専門なら他の動画配信サービスの方が安い
- アプリは非会員でも無料DL可能
動画サービス | ひと言メモ |
---|---|
J:COM![]() | ・12球団OK ・月額5522円~(地域差あり) ・野球以外のチャンネル多数 (スタンダードコース) |
DAZN | ・11球団OK(広島カープは除く) ・月額1750円 ・1ヶ月無料視聴体験あり |
パ・リーグLIVE | ・パリーグのみOK ・月額462円 ・Yahoo!プレミアム会員は無料 (Softbankユーザーも無料) |
Hulu(フールー) | ・巨人主催試合 ・月額1026円 ・2週間無料視聴体験あり |
野球中継のためだけにJ:COMに入るのは、正直オススメしません。
引っ越しやネット切り替え時に【J:COMキャンペーン】を活用して「スタンダードコース」を取り入れるのがお得感あります。
以下の目次をクリックするとお好きな部分から読めます。
J:COMプロ野球アプリはスタンダードコースで観れる
J:COMが提供してる公式の野球アプリです。
プロ野球速報やニュース、放送スケジュールが確認できます。


J:COMの「スタンダードコース」加入者は、テレビでもスマホ&タブレットでも閲覧可能です。
\お得なセット割を活用/
※プロ野球は「スタンダード88ch」で視聴可能です
プロ野球アプリの特徴
無料公式アプリをインストールすると以下の画面になります。
気になる球団を複数指定し「次へ」を押します。
知りたい放送スケジュールもチェックをいれると情報を見逃すことはありません。
その他にも閲覧できるコンテンツがあります。
- 「放送スケジュール」
- 「2軍のファーム中継」
- 「順位表や個人成績表」など
「フジテレビONE」の「プロ野球ニュース」の放送も視聴可能です。
ライブ視聴はオンデマンドアプリ併用(スタンダード)
無料のオンデマンドアプリをつかうと、スマホからもライブ視聴できます。

(スマホの視聴条件)
・J:COMTVの加入者
→スタンダードコース以上
・J:COMオンデマンドアプリのインストール
公式プランJ:COMの料金内容
(野球アプリの良い評判)
つぎにJ:COMプロ野球視聴の評判をTwitter上から集めてみました。
まずは良い評判から。
J:COMならありますよ😆
野球の中継に特化したアプリも用意されてます✨中継のタイムラグもパ・リーグTVより少なくて画質もいいです🥰
スマホで中継みながら他の作業はできないですけど💦
プロ野球ニュースも見られるので、おすすめです😊https://t.co/hU96jEO3IU— こあら⇛V2🏆️🏆️ (@koara_mayumi) June 6, 2020
テレビでも落ち着いて視聴できます。
j:com入っててよかった😭😭#プロ野球 #ヤクルトスワローズ #JCOM pic.twitter.com/AoHAGw83j1
— ツンたろ子 (@tsun_taroko) June 19, 2020
(野球アプリの悪い評判)
イマイチな反応もあります。
J:COMの料金体系がわかりづらい指摘です。
JCOMのプロ野球チャンネル加入しようと思ったけど料金わかりづら過ぎて契約する気にならんわ #jcom
— 愚痴 (@1UMr8TM12bVG3Et) June 18, 2020
人気が集中した?のでしょうか。
@jcom_support 「J:COMオンデマンド」のサーバーパンクしていませんか?今日は、何の日ですか?プロ野球開幕の日ですよ。ちょっとは考えて下さい。
— くまねこ (@kuma_kuro_85) June 19, 2020
今年のプロ野球開幕戦は過去にない「無観客試合」なので、リモート観戦が想定以上だったようです。
プロ野球視聴はスタンダード88chコースがおすすめ
jCOMでプロ野球をみるには「スタンダード88chコース」以上に加入してる必要があります。

プロ野球中継のあるコースは2つです。
- スタンダード(88ch)
- スタンダードプラス(99ch)
野球にかんしては上位の「スタンダードプラス」にしても番組は増えません。
「スタンダード」の安いほうで充分です。
\まずは料金シミュレーション/
※プロ野球は「スタンダード88ch」で視聴可能です
セレクトコース(36ch)で野球専門chは観られません
プロ野球中継がみれるJ:COMスタンダードコースとは?
スタンダードコース(88ch)で視聴できるスポーツchは以下です。

- スカイA
- GAORA SPORTS
- ゴルフネットワーク
- 日テレジータス
- J SPORTS 1 HD
- J SPORTS 2 HD
- J SPORTS 3 HD
- スポーツライブ+
野球観戦が目的の人は「スタンダード」と「スタンダード+」は変わらないので、上位プランにする必要はありません。
【料金体系】J:COMスタンダードコース
料金はエリアによって異なるため、関東エリアの場合を例にします。
コース | 料金(税抜) |
---|---|
スタンダード | 5522円 |
スタンダード プラス | 6522円 |
各家庭によって異なりますm(__)m
料金シミュレーションをして各自に合ったプランをお選びください。
通常契約はお得感うすいので、必ず【J:COMキャンペーン】を併用したほうが良いです。
(無料体験あり)プロ野球中継の動画サービス
無料体験のある動画配信サービスを簡単にピックアップします。
動画サービス | ひと言メモ |
---|---|
DAZN | ・11球団OK(広島カープは除く) ・月額1750円 ・1ヶ月無料視聴体験あり |
パ・リーグLIVE | ・パリーグのみOK ・月額462円 ・Yahoo!プレミアム会員は無料 (Softbankユーザーも無料) |
Hulu | ・巨人主催試合 ・月額933円 ・2週間無料視聴体験あり |
簡単に3つ紹介します。
DAZN(ダゾーン)
通常 | 月額1750円 |
---|---|
ドコモユーザー | 月額980円 |
なぜか広島東洋カープNGですw
赤ヘル軍団に怒られそうですが、野球中継アプリの中では大本命です。
DAZN(ダゾーン)は無料体験できる安心感があります。
公式HPDAZN
パ・リーグLIVE
パ・リーグLIVEは、ソフトバンクが運営するプロ野球のライブ中継サービスです。
通常 | 462円 |
---|---|
Softbankユーザー | 無料 |
ヤフープレミアム会員 | 無料 |
パリーグしか観れませんが、価格はとても安いです。
- スマホやタブレット、PCで視聴可能
- 見逃し配信は30日間視聴可能
SoftbankユーザーにくわえてYahoo!プレミアム会員も同様に無料でみれます。
Hulu(フールー)
巨人ファンはHulu(フールー)がよいとおもいます。
通常 | 月額1026円 |
---|
はじめての方は2週間無料です。
- スマホやタブレット、PCで視聴可能
- 読売巨人軍主催の公式戦
J:COMでプロ野球みるなら「スタンダードコース」
J:COMのスタンダードコースならプロ野球の視聴が可能です。
さらにアプリを併用することで外出先でも観戦できます。
とはいえ、野球の目的だけでは他社より割高になります。
おすすめなタイミングは2つです。
- ネットの切り替え時期
- 引っ越し先でTV契約する時期
節約するうえで固定費の見直しは、食費削減より簡単です。
J:COMネット無料物件の体験談は、別記事でまとめています。

自宅環境を整えつつ、節約していきましょ~
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
『あとうマネーブログ』で実際に使ってるASP一覧です。
ASPサイト名 | (ひとことメモ) |
---|---|
A8.net | 日本最大級の広告数 |
バリューコマース | ・Yahoo!案件が豊富 ・承認率がわかる透明性 |
もしもアフィリエイト | ダブル報酬制度アリ |
afb(アフィb) | 顧客満足度4年連続1位 |
アクセストレード | 穴場の案件が多め |
ドコモアフィリエイト | ・ドコモ案件は認知度高い ・アプリなどスマホ向け ・ブログ無しでもOK |
詳細内容は『初心者におすすめASP』の記事でまとめています。
ブログ独学組として、一緒にコツコツがんばりましょう。