楽天銀行でATM手数料を節約し続けている、あとう(@ato_ganai)です。
現在はインターネットバンキングの口座をメインに活用しています。
口座開設から2年以上経過するのですが、街の店舗型メガバンクに行く機会はめっきり減りました。
結婚式の新札が欲しいときだけ行きますが、銀行に並んだり、ムダな振込手数料支払ったりするのはやめました。
お金を預けても増えないのに手数料だけ高いよね?
と思ったことがネットバンクに切り替えた理由です。
今回の記事でお伝えしたいことは主に3つあります。
- 楽天銀行の良い点&悪い点(個人の感想)
- 金利0.10%にUPする方法
- 現金不要でも証券口座を持つ理由
今回のブログ体験談がすこしでもお役に立てれば幸いです。
お忙しいかたは目次からジャンプできますのでお気軽にどうぞm(__)m
【開設した理由】ネットバンキングは無料で損なし

ネットバンキングで口座開設した理由は主に3つあります。
【開設した理由】
- 口座開設無料&メガバンクより高金利
- ATM振り込み手数料を回避したいから
- 資産運用(株や投資信託)で活用できるから
ムダなATM手数料を払い続けたくない人にとってネットバンキングは相性が良いです。
ちなみに楽天銀行と楽天カードは同時につくったほうが手間がかかりません。
【おすすめは?】ネットバンクを選ぶ際のポイント
楽天銀行は年会費も口座開設費用も無料です。
現在、保有しているネットバンキングは主に2つです。
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
どちらのネット銀行するかは好みの世界なので、判断基準はシンプルです。
- 楽天カードを持つ予定がある人は楽天銀行にしたほうがお得
現金主義の人は、できるかぎりキャッシュレス生活に切り替えたほうが節約がラクになります。
過去の自分もクレジットカードに抵抗ありましたが、ポイントの貯まる額で考えはすっかり変わりましたw
楽天銀行の良かった点&悪かった点

楽天銀行(≒ネットバンキング)を利用して良かった点と悪かった点を簡単にまとめます。
【良かった点】
- ATM手数料0円:(月5回まで)
- 他行宛振込手数料0円:(最大月3回まで)
- スマホアプリで入金&出金OK:(外出不要)
- 楽天スーパーポイントが付与される:(給与受け取り&口座振替利用など)
- 金利が0.10%:(マネーブリッジ連携時)
楽天銀行にかぎらず、インターネットバンキングは(回数制限はありますが)振込手数料無料が魅力的です。
最低1つのネット口座を持っておくとムダな手数料支払いを防げます。
一方、利用者として感じた個人的なデメリットは以下のとおりです。
【悪かった点】
- パスワード入力が面倒
- スマホの管理は必須
- リボ払い切り替えの案内メールが少し多い
すこし補足しますと、キャンペーン案内のメールは【配信停止】できるのでご安心を。
楽天銀行にかぎらず、クレジットカードも含めたリボ払いは絶対やらないほうが良いです。
解説不要かもしれませんが、リボ払いの買い物は節約につながりません。
【リボ払いしない理由】
- ATM手数料よりも金利負担が大きい
- 返済が遅れると借金額も膨れあがる
- 収入以上の買い物をしてしまう恐れアリ
収入と支出のバランスは計画的にm(__)m
【金利0.10%にUP】マネーブリッジ連携がおすすめ

楽天銀行と楽天証券を連携させるだけで金利が0.10%お得になります。
『マネーブリッジ』最大の特典といっても過言ではありません。
「マネーブリッジ」とは、楽天証券口座と楽天銀行口座を連携させることでご利用が可能になる6つの各種サービス・機能の総称です。(引用元:楽天証券公式HP)
【6つのサービス】
- 優遇金利
- 自動入出金
- らくらく入出金
- ハッピープログラム
- 残高表示サービス
- 投資あんしんサービス
【現金不要】ポイント利用で楽天証券の口座開設OK
証券口座と聞いて身構えた人もいると思いますので、すこし補足させていただきます。
楽天証券で口座開設しても、無理に株を購入する必要はありません。
- 口座開設無料
- 株を買わなくてもOK
- 楽天カードで貯めたポイント投資で利用できる
楽天証券はポイント投資ができるので現金を使わなくても大丈夫です。
実際に楽天証券で投資信託を保有してますが1円も現金を使用していません。
すべて楽天カードで貯めたポイントを活用しています。
【準備が重要】誰でも手数料のムダをなくせます
ふだんから買い物の節約は意識しますが、銀行の見直しは忘れがちです。
楽天サービスを利用しなくても、ネットバンキング1つ持っておいて損はありません。
ムダな振込手数料を支払わないためにも、事前準備をして家計を防衛していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
『あとうマネーブログ』で実際に使ってるASP一覧です。
ASPサイト名 | (ひとことメモ) |
---|---|
A8.net | 日本最大級の広告数 |
バリューコマース | ・Yahoo!案件が豊富 ・承認率がわかる透明性 |
もしもアフィリエイト | ダブル報酬制度アリ |
afb(アフィb) | 顧客満足度4年連続1位 |
アクセストレード | 穴場の案件が多め |
ドコモアフィリエイト | ・ドコモ案件は認知度高い ・アプリなどスマホ向け ・ブログ無しでもOK |
詳細内容は『初心者におすすめASP』の記事でまとめています。
ブログ独学組として、一緒にコツコツがんばりましょう。